「美容鍼灸って本当に痛くないの?」
「効果はどのくらい持続するの?」
「銀座でおすすめのサロンはある?」
こんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
銀座エリアで美容鍼灸サロンを運営している私が、実際の施術経験と多くのお客様の声をもとに、美容鍼灸について詳しく解説いたします👱🏻♀️
🔍 美容鍼灸に関するよくある疑問TOP5
1位:「本当に痛くないの?」
2位:「効果はどのくらい持続するの?」
3位:「何回くらい通えば効果を実感できる?」
4位:「副作用やリスクはある?」
5位:「料金の相場はどのくらい?」
これらの疑問について、美容鍼灸師の視点から詳しくお答えします!
美容鍼灸は本当に痛くない?実際の痛みレベルを解説
鍼の太さと痛みの関係
美容鍼で使用する鍼の太さは 0.12~0.20mmで、これは髪の毛程度の細さです。
注射針(約1.2mm)と比較すると、なんと 約1/6の細さなんです!
お客様の実際の反応
銀座のサロンでの施術中、お客様からよく聞く言葉
「え?もう刺さっているんですか?」
(約7割のお客様)
「全然痛くないですね~」(約6割のお客様)
「蚊に刺される程度ですね」(約5割のお客様)
部位別の痛みレベル
| 施術部位 | 痛みレベル | 感想 |
|———|———–|——|
| 頬・額 | ★☆☆☆☆ | ほとんど感じない |
| 目の周り | ★★☆☆☆ | わずかにチクッと |
| 唇周り | ★★★☆☆ | 少し敏感 |
| 頭皮 | ★☆☆☆☆ | 気持ち良い |
痛みを感じにくい理由
1. 極細の鍼を使用
2. コーティングで滑らかな刺入
3. 熟練した技術による適切な刺入角度
4. リラックスした環境での施術
殆どの方が施術中に寝ます。
美容鍼灸の効果持続期間|銀座サロンでの実績データ
初回施術後の効果持続
即効性のある効果(施術直後~3日間)
– むくみの改善:95%のお客様が実感
– リフトアップ:85%のお客様が実感
– 血色の改善:90%のお客様が実感
初回効果の持続期間
– 3~7日間:約70%のお客様
– 1週間~10日:約40%のお客様
– 10日以上:約10%のお客様
継続施術による効果の変化
3回目以降の変化
– 鍼灸に慣れる
– 肌質の根本的な改善を実感
– 体調面での変化も現れる
5回目以降の変化
– 効果持続期間が長く感じる
– 周囲から「顔が変わった」「痩せた?」と言われる
– メンテナンス頻度が月1回程度に
効果を長持ちさせるコツ
1. 十分な睡眠(7時間以上推奨)
2. 適度な水分摂取(1日1.5L以上)
3. バランスの良い食事
4. 紫外線対策の徹底
5. ストレス管理
美容鍼灸で改善が期待できる症状
顔のお悩み
エイジングケア
– ほうれい線の改善
– シワ対策
– 頬のたるみ改善
– フェイスラインのリフトアップ
肌質改善
– 肌のハリ・弾力向上
– 血色・くすみ改善
小顔効果
– むくみの解消
– エラ張りの改善
– 二重あごの改善
体の不調も同時にケア
美容鍼灸の大きな特徴は、美容と健康を同時にケアできることです。
改善が期待できる体の不調
– 肩こり・首こり
– 眼精疲労
– 頭痛
– 不眠
– 生理不順
– 冷え性
– 自律神経の乱れ
美容鍼灸を受ける時の注意点
施術前の注意事項
1. 体調が優れない時は避ける
2. 飲酒後の施術は控える
3. 妊娠中は事前に相談
4. 血液をサラサラにする薬を服用中の方は要相談
5.既往歴によって施術内容が変更になる場合がある
施術後のアフターケア
当日の注意事項
– 激しい運動は控える
– 長時間の入浴は避ける
– 十分な水分補給
– アルコールは控える
数日間の注意事項
– 紫外線対策を徹底**
– 十分な睡眠を心がける
– 刺激の強い化粧品は控える
-バランスの良い食事
内出血のリスクについて
美容鍼灸で最も心配される“内出血”について
– 発生確率:約10~15%
– 消失期間:5~10日程度
– 対処法:冷やす→温める→自然治癒
– 予防法:体調を整える
美容鍼灸サロンの選び方|失敗しないポイント
必須チェックポイント
– 国家資格保有者であることを確認
– 美容鍼灸の専門知識があるか
– 使い捨て鍼を使用しているか
– 丁寧な問診、カウンセリングを行うか
– 体質や症状に合わせた施術を提案するか
– アフターケアの説明があるか
銀座エリアでの美容鍼灸について
銀座エリアには経験豊富な鍼灸師が在籍するサロンが多く、国家資格保有者による信頼性の高い施術を受けることができます。
交通アクセスも良好で、お仕事帰りやお買い物のついでに通いやすい立地のサロンが多いのも特徴です。
よくあるQ&A
Q1:美容鍼灸は何歳から始められますか?
A:特に年齢制限はありませんが、20代後半~30代から始める方が多いです。
エイジングケア目的なら30代後半、肌質改善なら20代から効果的です。
Q2:化粧をして行っても大丈夫ですか?
A:はい、大丈夫です。
施術後は軽くメイク直しも可能です。
Q3:男性でも受けられますか?
A:もちろんです。最近は男性のお客様も増えており、エイジングケア、肌質改善や小顔効果を目的に通われる方が多いです。
Q4::どのくらいの頻度で通えば良いですか?
A:初回から5回目までは週1回、5回目以降は2週間に1回、安定してきたら月1回のメンテナンスがおすすめです。
無理なく続ける事が大切です。
月1回でも効果を、出せるようホームケアのご案内もさせていただいております。
Q5::妊娠中でも受けられますか?
A:安定期(16週以降)であれば基本的に問題ありませんが、必ず事前にご相談ください。
また担当医にご相談の上、ご連絡下さい。
使用するツボや刺激量を調整いたします。
まとめ|美容鍼灸は痛くない、効果的な美容法
美容鍼灸について詳しく解説してきましたが、重要なポイントをまとめると
痛みについて
1.髪の毛程度の極細鍼を使用するため、ほとんど痛くない
2.お客様の95%以上が「思ったより痛くなかった」と回答
3.部位による違いはあるが、全体的に軽微な刺激
効果について
1. 即効性あり:施術直後から変化を実感
2. 持続期間:初回は3~7日、継続により2~3週間に
3. 美容と健康を同時にケア可能
安全性について
1. 国家資格者による施術で安心
2. 使い捨て鍼で衛生面も安全
3. 副作用は軽微(内出血程度、怠さ)
銀座で美容鍼灸をお探しの方へ
美容鍼灸は決して「痛い」「効果がない」施術ではありません。
正しい知識と信頼できるサロン選びにより、多くの女性が理想の美しさを手に入れています。
まずは体験コースから始めて、ご自身の肌で効果を実感してみてください。
きっと美容鍼灸の魅力を感じていただけるはずです。