舌診で健康状態をセルフチェック

あけましておめでとうございます🎍

昨年は多くの方々に支えられ、本当にありがとうございました☺️

沢山の新しい出会いがあり、初めての体験もする事が出来て、とっても充実した1年でした。

今年は当院にいらっしゃるお客様に更に喜んでもらえるよう、私自身もどんどん進化していきたいと思います!

話しは変わって。。。

お正月、みなさんはゆっくり過ごせましたか?

私はつい、食べては寝てのんびりお正月を楽しんでいました😪✨

お正月は飲みすぎたり食べすぎたりしてしまいがちですよね。

実は、東洋医学では “” が全身の健康状態や体調のバロメーターになると考えられています。

舌の大きさ、形、色、苔等から、今の体調や元気の状態をチェックできるんですよ💡

例えば。。。

・歯跡がついた舌

舌の周りに歯跡がある場合は、体が浮腫んでいるサインかも。

▶︎軽いストレッチや体を動かす習慣で、巡りを良くしてみてください👟

・白い舌

舌全体が白っぽい場合は、冷えの可能性があります。

▶︎暖かい白湯や生姜を使ったスープで、体をポカポカに温めましょう。

・苔が厚い舌

舌の苔が厚くなっているときは、胃腸がお疲れ気味かもしれません。

▶︎胃腸に優しい食事で身体を整えましょう。

まずは鏡で自分の舌をじっくり観察してみてください👅

舌診で身体の声を聞きながら、楽しく健康的に今年をスタートしましょう!

関連記事

  1. 【肌老化の原因!?活性酸素とは?】

  2. 【季節の変わり目に起こりやすい“ゆらぎ肌”】

  3. 【実はヤバイ!NGクレンジング法】

  4. 腸脳相関とは?美容と健康を高める東洋医学的アプローチ

  5. “インボイス制度”が美容鍼灸サロンに…

  6. あなたの肌の秘密を解明!遺伝子検査キットで美肌を手に入れる方…